top of page

築38年木造住宅 屋根外壁のイメージチェンジリフォーム

施工地域:岩国市

建物の種類:戸建て住宅

工事内容:

施工前の状態

以前塗装をさせて頂いた他のお施主様から施工、仕上がり、価格、対応、が良かったとのことでU様をご紹介頂きました。
U様邸は前回塗装して15年が経過し、外壁、屋根のチョーキング現象が著しく美観が損なわれている状況でした。
事前調査により雨漏りなど躯体劣化などはありませんでした。

お見積りはフッソ塗料、シリコン塗料の2パターンで作成致しました。
施工範囲はサッシ、玄関扉を除く、屋根、外壁、樋、破風板、軒、雨戸、庇、玄関廻りの塀、ベランダを範囲として現地にて実測し見積書に明記しました。
また、お花をたくさん育てていらしており、お施主様での植木鉢の移動や清掃が大変と思い、サービスで玄関外周の土間洗浄をさせて頂くこともご提案致しました。

ご要望として気候の良い3月~5月の間で施工のご依頼を頂きました。
また、現状とイメージを大きく変え和モダンな仕上げにしたいとのご要望を頂きました。

施工内容

お見積り提出の結果、シリコングレードの塗料を選定頂きました。
屋根は、特に日射条件が厳しく劣化も著しかった為、通常の1液タイプの塗料ではなく、2液を混合してより耐久性を上げることができる水谷ペイント㈱のルーフピアニを採用致しました。
外壁は、今まで多くの実績がある日本ペイント㈱のオーデフレッシュSi100Ⅲを採用致しました。どちらも水性で近隣への臭気の心配などが少ない塗料です。
その他の鉄部、樋などは日本ペイント㈱のファインシリコンフレッシュを採用致しました。

そして、着工前にカラーシュミレーションと現物の見本を作成し、お施主様のイメージとのすり合わせを行いました。
また、予定工程表を作成し、着工日、作業の予定を決定しました。そして、ご近隣への挨拶廻りを行い、施工時に騒音(足場組立、解体、水洗い)が発生する日を事前にお伝えしご案内しました。

その後、工程表に基づいて施工を行いました。
職人より、作業の当日の朝、夕方に本日の作業内容と明日の作業内容についてお施主様へご報告させて頂き、進捗状況を一緒に確認して頂きました。
そして、塗装完了後、足場解体前の最終確認を実施し、スケ、ダレ等がないか十分に確認をしたうえで足場を解体し工事完了となりました。
期間としては、天気も良く約2週間で工事を完了しました。

お客様の声

シュミレーションを作成して頂きイメージがわかりやすかったです。そして実際にイメージ通りの仕上がりになり大変満足しております。
また、塗装もですが、お花の鉢をたくさん置いていてなかなか掃除ができなかった所も綺麗に洗浄して頂き見違えるようになりました。
毎日職人さんが作業内容を教えてくださり作業工程や予定がわかりやすく安心できました。
有難うございました、また友人を紹介させてもらいます。

理想の空間づくりをお手伝い。
無料お見積りなどお気軽にご相談ください。

Copyright (C)  [カラークラフト]山口県の外壁塗装・屋根塗装・防水工事 All Rights Reserved

bottom of page